顧客管理や営業DX・業務効率化など、企業の営業活動やマーケティング活動に役立つ情報を随時掲載しています。

Sky株式会社

公開日2023.12.08更新日2023.12.21

「ご丁寧にありがとうございます」の使い方を例文と併せて解説

著者:Sky株式会社

「ご丁寧にありがとうございます」の使い方を例文と併せて解説

「ご丁寧にありがとうございます」は、相手がこちらを気遣って対応してくれたことに対して感謝の気持ちを示す際に使われる表現です。この記事では「ご丁寧にありがとうございます」の意味や使い方、例文、類語、言い換え表現などをご紹介します。ほかにも、嫌みに聞こえる場合があるかどうか、嫌みだと捉えられないようにするための適切な表現などもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

「ご丁寧にありがとうございます」の意味

「ご丁寧にありがとうございます」はビジネスシーンでも、さまざまな場面で用いられるフレーズです。相手から業務に関する連絡や報告をもらったときや、こちらが依頼した内容に対応してもらったときなど、相手が丁寧に対応してくれたことへの感謝の気持ちを伝える際に、社内外を問わずよく使われます。

「ご丁寧にありがとうございます」を使う対象

「ご丁寧にありがとうございます」は、上司や先輩、取引先の担当者など目上の人に対してよく使われる表現で、電話やメール、直接のコミュニケーションのなかでも用いることができます。敬語表現ではあるものの、仕事上のやりとりをする上では堅すぎる印象を与えないため、部下や同僚など、どのような相手に対しても違和感なく使えるフレーズです。

「ご丁寧にありがとうございます」を使う場面・使い方

ビジネスシーンにおいて、電話やメールでの主な使い方をご紹介します。

電話での使い方

相手からわざわざ電話で連絡をもらったときや、事前にメールでもらった内容の詳しい説明を電話で受けたときなどに使うのがお勧めです。また、「ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます」と伝えると、さらに丁寧な印象を与えられます。

メールでの使い方

相手からのおわびやお礼、事細かな案内などをメールで受け取ったときに「ご丁寧にありがとうございます」と返信することがあります。相手からわざわざメールを送ってくれたことに対して、感謝の気持ちを丁寧に表せます。

「ご丁寧にありがとうございます」を使うときの注意点

ビジネスシーンで使用する際の注意点は、次のとおりです。

気軽に使わない

「ご丁寧にありがとうございます」は敬語表現のため、同じ相手に何度も繰り返して使うことはお勧めしません。定型文のように頻繁に使用していると「何も考えずに書いているのか」と、悪い印象を与えてしまうこともあります。もし、繰り返しになるような場合は、「ご丁寧に対応いただき感謝申し上げます」や「ご丁寧な対応、お礼申し上げます」などに言い換えた表現を使うだけでも変化がつけられます。

「ご丁寧なことに」は使わない

さらに丁寧に表現しようと「ことに」をつけ「ご丁寧なことに○○までしていただきありがとうございます」と書くケースも見られます。しかし、相手によっては「ご丁寧なことに」という言葉に「余計なことをされた」というありがた迷惑のような意味合いが含まれていると捉えてしまう場合があります。あえて「ことに」を使う必要はなく「ご丁寧にありがとうございます」とシンプルに伝える方が無難です。

「ご丁寧にありがとうございます」は嫌みに聞こえる?

声のトーンが低かったり、素っ気ない態度を取ってしまったりすると、せっかく感謝を伝えようとしているにもかかわらず、嫌みや皮肉のように捉えられる場合があります。相手と対面で話している場合は、深いお辞儀をしたり、相手の目を見て話したりすることで、誤って解釈されてしまうことを防げます。

「ご丁寧に」と「ありがとうございます」の間に言葉を足すのもお勧め

先述のとおり、「ご丁寧にありがとうございます」は場合によっては嫌みや皮肉だと誤解されてしまうこともあるため、相手のどのような対応に対して感謝を述べているのかを伝えることが重要です。「ご丁寧な◯◯をありがとうございます」や「ご丁寧に◯◯していただきありがとうございます」など、具体的な説明を加えることで、相手に感謝の気持ちが伝わりやすくなります。

相手を気遣う姿勢を心掛ける

ビジネスシーンで使うときは、相手を気遣う姿勢が大切です。例えば、取引先の担当者から「打ち合わせの日程を変更してほしい」「会社に訪問できなくなった」などのおわびのメールが届いたときは、相手が謝罪の連絡をしてくれたことに対して「ご丁寧にありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えます。

「ご丁寧にありがとうございます」を相手へ送るときの例文

ここでは「ご丁寧にありがとうございます」を用いたビジネスメールの例文を、シチュエーション別にご紹介します。

進捗報告を受けた際のメール・例文

件名:Re:「〇〇〇」プロジェクトの進捗について【株式会社◯◯・△△△△(フルネーム)】

本文:
株式会社〇〇
〇〇部 △△様

平素より大変お世話になります。
株式会社△△の〇〇〇〇でございます。

「〇〇〇」プロジェクトの進捗につきまして、ご丁寧にご連絡いただき誠にありがとうございます。
ご共有いただきました資料と確認事項につきましては社内に展開し、決定内容をあらためてご連絡いたします。
お時間を頂戴し恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

そのほか、弊社で△△様のお力になれることがございましたら、ぜひサポートできればと存じますので、お気軽にお申しつけくださいませ。

引き続き、よろしくお願いいたします。

日程の再調整依頼を受けた際のメール・例文

件名:Re:〇月〇日のお打ち合わせについて【株式会社◯◯・△△△△(フルネーム)】

本文:
株式会社〇〇
〇〇部 △△様

平素より大変お世話になります。
株式会社△△の〇〇〇〇でございます。

お打ち合わせの日程変更につきまして、ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
つきましては、下記の日程でお願いしたく存じます。

〇月〇日(〇)〇時~〇時

弊社からは、以前お伝えしたとおりマーケティング部の〇〇と私の2名で参加いたします。

また日程の変更や、そのほかの確認事項などがございましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
引き続き、よろしくお願いいたします。

おわびの連絡を受けた際のメール・例文

件名:Re:「〇〇〇」のトラブルについて【株式会社◯◯・△△△△(フルネーム)】

本文:
株式会社〇〇
〇〇部 △△様

平素より大変お世話になります。
株式会社△△の〇〇〇〇でございます。

緊急トラブルの件につきまして、ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
また、現在は解決しているとのことで承知しました。
早急にご対応いただきお礼申し上げます。

本件につきましては、弊社においても業務に支障は生じておりませんので、ご放念ください。
引き続き、よろしくお願いいたします。

担当者変更の連絡を受けた際のメール・例文

件名:Re:担当者変更のご連絡【株式会社◯◯・△△△△(フルネーム)】

本文:
株式会社〇〇
〇〇部 △△様

平素より大変お世話になります。
株式会社△△の〇〇〇〇でございます。

△△様のご退職と、ご担当者様変更につきまして、ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。

△△様には大変お世話になり、多くのことを学ばせていただきました。
〇〇〇プロジェクトにおいては、未熟な私をサポートいただき、△△様の多大なお力添えもあり無事成功を収められたこと、大変感謝しております。

新天地でも、△△様の今後のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

「ご丁寧にありがとうございます」の返信方法

相手から「ご丁寧にありがとうございます」という言葉を受け取ったときは、「お役に立てて光栄です」「お役に立てたのであれば幸いです」「ほかにもお力になれることがあればお申しつけください」などの言葉で返信するのがお勧めです。一般的にお礼に対して返す「どういたしまして」という言葉は、フランクな印象を与えてしまう可能性があるため、部下や同僚など気心の知れた相手にのみに使う方が無難です。

なお、自分がおわびの連絡をした際に「ご丁寧にありがとうございます」という返事を受け取ったときは「温かいお言葉をいただき感謝しております」など、相手の心遣いに感謝の気持ちを示すことが大切です。

「ご丁寧にありがとうございます」の類語、言い換え

「ご丁寧にありがとうございます」と同様に使える類語や言い換え表現は、次のとおりです。ビジネスシーンで用いる際に、ぜひご活用ください。

温かいご対応ありがとうございます

「温かい」は「温度が高い」という意味以外にも「思いやりがある」「いたわりの心がある」という意味を持ちます。相手がこちらを気遣ってくれた対応に対して「温かいご対応ありがとうございます」と返答することもお勧めです。

わざわざありがとうございます

「わざわざありがとうございます」を使うことで、相手が自分に対して労力や時間を費やしてくれたことへの感謝やいたわる気持ちを表現できます。単に「ありがとうございます」と伝えるよりも丁寧な言い回しになるため、「ご丁寧にありがとうございます」と同様の使い方ができます。ただし、相手によっては「わざわざ」があることで「そのようなことをする必要はなかったのに」と言われていると捉えてしまう人もいるため、使い方には注意が必要です。

「ご丁寧にありがとうございます」の英語表現

「ご丁寧にありがとうございます」は、英語では次のような書き方で表せます。

That is very thoughtful of you.
(ご丁寧にありがとうございます)

「thoughtful」は「思いやりのある」「気が利く」という意味を持ちます。「That is very thoughtful of you.」で、「思いやってくれてうれしい」「気遣ってくれてありがとう」といった意味になります。

A thousand thanks for your kindness.
(ご丁寧にありがとうございます)

「A thousand thanks」は「本当にありがとう」という意味を持ち、心から感謝しているときに使われる表現です。「A thousand thanks for your kindness.」で「あなたの親切に心から感謝します」という意味になります。

まと

この記事では「ご丁寧にありがとうございます」の意味や使い方、例文などをご紹介しました。「ご丁寧にありがとうございます」はビジネスシーンで用いることで、相手を気遣う姿勢を表せるため、相手との関係構築にも貢献します。丁寧に物事に対応してもらったときやおわびの連絡をもらったときなどは、記事内でご紹介した例文や言い換え表現をぜひご活用ください。